iPhoneの容量不足で苦しんでいる方、16GBの容量を選ぼうか迷っている方に朗報です!
iPhoneの容量不足は今日でおしまい!
Amazonプライムは容量不足を解消することができるんです。
また、容量不足を解消するだけでなく、音楽聴き放題、映画見放題、Amazonの配送料がかからないだけでなく、お急ぎ便も使える!
iPhoneの容量不足の悩みがふっとぶだけでなく、メディアライフが超快適になるじゃないか!
そんな、クソおすすめなAmazonプライムを紹介します!
この記事の目次
iPhoneの容量不足を解消!クソおすすめなサービス!
iPhoneの容量不足で苦しんでいる人はすごく多いと思います。
容量不足で悩んでいる方の主な原因は写真や動画の保存にあります!
以前、クラウド術で無限大に写真を持ち歩くクラウド術を大公開しましたが、今回は写真による容量不足を解消するだけでなく、音楽や映画も楽しんでもらえるサービス。
Amazonプライムを紹介します!
Amazonプライムでライフハック!素敵な5つの特典!
そもそも、Amazonプライムってなんだ?
「お急ぎ便、お届け日時指定便がいつでも使い放題」そう、Amazonで買い物する人には便利で助かるサービスなんですよ。
でも、そんなに買い物しないんだよなー。そんな人もいますよね、安心してください!
Amazonプライムがクソおすすめな理由は、5つの特典がすばらしいことなのです。
特典をうまく利用することで、あなたのiPhoneの容量不足が解消するだけでなく、今までよりも快適で楽しいメディアライフを過ごすことができますよ!
プライム・フォト Amazonプライム特典その1
プライム・フォトをお楽しみください
容量無制限のフォトストレージ
Amazon Driveを使用すると、オンラインストレージを利用して、写真を自動的にバックアップしたり、保存されたコンテンツにスマートフォン、コンピューター、タブレットから簡単にアクセスしたりできます。Amazon HP
最近よく聞くクラウドですね!
簡単に言えば、iPhoneの写真もパソコンの写真も、すべてAmazonが用意するオンラインストレージに追加して、iPhoneやパソコンの容量を減らしましょう。
オンラインストレージに追加したファイルはiPhoneやパソコンから削除して大丈夫です。
また、追加した写真はiPhoneからもパソコンからも見れるんです。
iPhoneやパソコンの容量不足が解決するだけではなく、どのデバイスからでも見れるようになるって便利ですね!
万が一、iPhoneやパソコンのデータが消えてしまうことがあっても、プライム・フォトでオンラインストレージに保存しておけば消えることがないので、バックアップの役割も果たしてくれます。これは安心ですね!
Prime Music Amazonプライム特典その2
100万曲以上が聴き放題
Amazonプライム会員は100万曲以上の楽曲を聴き放題でお楽しみいただけます。豊富なセレクション
Prime MusicではJ-POPからポップス、ジャズ、クラシックまで、さまざまなジャンルをそろえています。楽曲はどんどん追加されます。お気に入りのアーティストや、おすすめから楽曲を探してお楽しみください。Amazon HP
音楽聴き放題サービスは最近とても流行ってますよね。LINEミュージックやiTuneseミュージックなどが代表的です!
もし、iPhoneに音楽を入れたりしているなら、それも容量不足の原因です。
Prime Musicなら、容量を使わずに音楽を楽しむことができます。
100万曲以上の音楽を楽しむことができるので、話題の曲や有名の曲など、自分が興味を持った音楽をすぐに聞くことができるんですよ!
音楽聴き放題サービスは月額1000円くらいしますが、Amazonプライムは年額3900円です。
月額に換算すると325円です。お分かりとは思いますが、プライム・フォト、Prime Music 、プライム・ビデオなど、様々なサービスを利用できて月額325円なんです。
プライム・ビデオ Amazonプライム特典その3
いつでもどこでも見放題
映画とTV番組が今すぐ楽しめるAmazon Fire TV、スマートフォン、パソコン、タブレット、ゲーム機器、スマートテレビ、視聴可能なその他のデバイスにてお楽しみいただけます。
Amazon HP
ぼくは日頃かなり映画を見るので、TSUTAYAやゲオに映画を借りに行くのですが、返却がめんどくさいんですよね。
返却日に返すのを忘れてしまって、延滞料金がかかってしまった日には最悪です。(自分が悪い)
最近では、インターネットを利用して、定額で見放題というサービスもありますよね。
プライム・ビデオがまさにそんなサービス!見たい映画など、いつでも見れてしまうんですよ!
笑ってしまいそうになりますが、これもAmazonプライムの特典なので別料金はかかりません!
ぼくは毎月結構映画見てるのでかなりお得ですね!レンタル屋さんで一本100円で借りるよりもお得な計算です。
Amazonプライムは業界の中でダントツの格安サービス

年会費3900円、月額換算で325円ってクソ安すぎませんか?
上記で紹介させていただいた、プライム・フォト、Prime Music、プライム・ビデオ、これらの特典が全て利用できての価格なので驚きです。
特典を全てまとめるとこんな感じです。
- 無制限の安全な写真ストレージ
- プライム・ビデオで映画もTV番組も見放題
- 1800万点以上の対象商品のお急ぎ便・お届け日時指定便が何度でも無料
- Prime Musicで100万曲以上が聴き放題
- Kindleオーナー ライブラリー対象本が毎月1冊無料で読める
- 飲料などの対象の特別取扱商品の取扱手数料が無料
- 会員限定先行タイムセール。通常より30分早くタイムセールに参加可能
- Amazonパントリーで、いつもの買い物、まとめてお届け
30日間の無料体験をしてみれば、サービスによさがわかる!
そう、このサービスが自分にとって必要かどうかは、とりあえず30日間の無料体験をしてみればいいわけです!
30日以内に解約の手続きをすれば、料金が発生しないので年会費払って後悔することもないのです。
学生はお得感がハンパないレベルでやばい
Amazon Studentという、学生向けのプログラムがあるのですが、学生うらやましすぎます。
基本的に特典は同じなのですが、年会費が半額の1900円、月学換算で159円。
しかも、無料体験が6ヶ月ついてるんです。
ここまでくると、申し込まない意味がわからない領域に達しますね。
学生の権限をぼくにくれよ、と言いたくなるレベルです。
そんな形で、iPhoneの容量不足は解消するし、メディアライフは優雅になるしで、Amazonプライムは最高のサービスなので、クソおすすめですよ!というお話でした!