清水の桜橋にある「麺や厨(clear)」がとても人気らしく、口コミによる反響がものすごいから、影響されて行ってきたよ!
この記事の目次
【レビュー】「麺や厨」の「うっ鶏そば」を実食

「麺や厨」の代表的なラーメン「うっ鶏そば」をいただきました。
うん、おいしい!「うっ鶏そば」のスープは鰹節のダシがすごく香りが良くて、そこに昆布と鶏がうまく絡んでる感じ!スープの濃さはまさに「うっとり」を連想させる。
素材の味、旨味を引き立ててるので、上品で体にも良さそうな一品です。
豚のチャーシューだけでなく、鶏ものってるんですね!ラーメンには珍しい、オニオンスライスも。量としては少なく見えますが、麺は太麺でそれなりの量はあります。お腹いっぱいになりたい人は、セットもありますのでおすすめです。
「麺や厨」の主力ラーメンは「うっ鶏そば」「しっ鶏そば」「ねっ鶏そば」
*「麺や厨」のメニューがこちら!




「うっ鶏そば」の他に「ねっ鶏そば」 もいただきました。「ねっ鶏そば」はスープがかなり濃厚。濃厚というよりも素材をかなり感じる、濃いのに優しいスープだった!
「麺や厨」は唐揚げセットもおすすめ!

「唐揚げWセット」もいただきましたが、セットの唐揚げだからといって甘くみてはいけません。余裕で胸を張ってメインと主張してくるレベルのうまさ!
肉自体もすごく美味しいのですが、驚いたのが肉の皮の中にまで味付けが染み込んでいる。ごはんを見ていただければ分かりますが、かなりの大きさの唐揚げですよ!
そして、ごはんおかわり自由!いろんな意味でお腹いっぱい!
「麺や厨」のこだわり

「麺や厨」のこだわりがこちら。やっぱり他のラーメンとはちょっと違った方向性を持っていて、「美味しい・楽しい・珍しい」を実現してように思えます。
全体的に旨味を活かしていて、こだわりを感じられます。
「麺や厨」のアクセス

- 〒422-8004 静岡県静岡市駿河区国吉田4丁目4−8
- TEL054-395-7200
- 11:00-15:00 18:00-22:00 定休日(木曜日)
お店の前に行くと駐車場の案内があります。合計で7台くらいは停められますが、「麺や厨」はすごく混んでます。お店も並んでますが、駐車場も並んでいるような状況です。
お店は料亭のような雰囲気。店員さんもすごく感じがよく、丁寧に接客してくださいました。また、来てください。の一言で、次は「しっ鶏そば」を食べに行こうかなと思いました。