iPhone SEのSIMフリー版をAppleStoreで予約したよ!
ぼくは常に新しいiPhoneを買い続けてきたんだけれど、今回はiPhone 7を待たずにiPhone SEを予約した!
実はすごくiPhone SEはおすすめ!
最新のガジェットを買い続けてきたぼくが、最新とは言い難いiPhone SEを購入するわけを紹介するよ!
この記事の目次
iPhone SEを購入する3つの理由

ぼくはiPhone5からiPhone6に機種変更して、iPhone7を購入するつもりだったんだけれど、この度はiPhonne SEを購入することに決めました。
iPhone SEをオススメする理由を紹介します!
iPhone SEはもっともパワフルな4インチのスマートフォン
iPhone SEはiPhone 6sとほぼ同じスペックなんですよ。もちろん、細かい違いはありますけど、主要スペックはほぼ同じ。
- 処理をつかさどる脳みそ的存在のCPUはA9チップ
- 処理のキャパの役割で机の広さ的存在のメモリは2GB
- カメラは12メガピクセル、4K動画対応
これだけ、スペックがモリモリなんだけど、このハイスペックをフルに使用している人なんてほぼいないという現実。
進化したiPhoneを選ぶ必要はもうないんですよ。スペックは供給過多。
だから、現状で満足!
iPhone SEはミニマリズム的思考による完成系iPhone
iPhone 6やiPhone 6sの4.7インチは大きい。片手でフルに扱えないのがネック。あくまでも携帯はこじんまりと機動力のあるモノがよい。
iPhone SEの4インチは片手に収まり、携帯として懐に収まってる感覚が落ち着く。
最低限の大きさで、ハイスペック。これでいい、これがいい。
iPhone SEはハイスペックなのに安い、コスパ最高
iPhone SEはコスパ最高なんですよ。
- iPhone SE:52,800円
- iPhone 6s:86,800円
- iPhone 6:74,800円
ぶっちぎりで一番安い!iPhone SEはiPhone 6sとほぼ同じスペックなのに3万円以上違うんですよ!
iPhone 6に関しては、iPhone SEよりもスペック低いのに高いんですよ。
いかに、iPhone SEのコスパが高いかがお分かりでしょうか!
高画質の写真と4K動画が撮れるカメラ、5万じゃ買えないですよ?デジカメとして買うと考えても安いくらいですわ!
iPhone SEのSIMフリー版をAppleStoreで予約した理由

この度はauさんを解約してSIMフリーに移行することを決意しました。
理由はたった一つ。圧倒的に月々の料金が安くなるから。
SIMフリーなんて珍しい話ではないけれど、iPhone SEとの組み合わせで驚くほど安い。
iPhone SE×SIMフリー=コスパ最強を唱える!
さきほど、iPhone SEは52,800円でiPhoneの中では安いことを証明した。
au、docomo、softbankなどの大手キャリアを利用している方は、月々8,000円くらい払っているのではないでしょうか。
今回検討中の楽天モバイルを例に考えてみましょう。
- 高速データ通信5GBと通話SIM:2,150円
- iPhone SEの税込価格を24分割:2,376円
- 毎月の通信代金と機種代金の合計:4,526円
大手キャリアとSIMフリーとでは、倍くらい料金が違うのがお分かりですか?
ちなみに、2年間経過した後は通信代金の2,150円しかかからない計算になりますよ。すんげえ安い。
2年間で10万円近くは節約になりますね。
現在、iPhone SEのSIMフリー版はAppleStoreのみ取り扱い
iPhone SEのSIMフリー版は今の段階では、Apple Storeのみの取り扱いになっているんですよ。
それは、なぜかというと、各SIMフリーの通信会社のSIMがiPhone SEでの動作確認を行えていないからです。
そりゃ、発売前ですからね!
ぼくがイケニエになって、iPhone SEのSIMフリーと楽天モバイルのSIMが動作するか証明しますから!
安心してください!きっと動きますよ!
iPhone SEが届き次第、さっそくレビューブログを投稿しますので、お楽しみにしていてください!!