超人気のカラーラン「Color Me Rad SHIZUOKA」が静岡にやってきた!
全米で大人気、日本でも大流行を起こしているカラーランが静岡で開催されるのです。
カラーパウダーで全身カラフルになってクソ楽しみましょう!
最強に楽しむ攻略法を大公開します!
カラーランってなに?楽しいの?
カラーランは世界中で人気のイベント、今すごくアツイんですよ!
出店: Youtube
こちら、Color Me Radの様子ですが、クソ楽しそうなのが伝わってきますね!
無条件に楽しそうですよね笑
こんなことができちゃうなんて、ほんとカラーランだけですから!
最近はハロウィンなどのイベントも盛り上がってますけど、カラーランはもっと特別ですよ。
カラーパウダーまみれになっても、騒いで踊りまくっても、そこには楽しさしかないですよ!みんなで盛り上げて、楽しい時間を過ごしましょう!
カラーランを最強に楽しむ3つの攻略法!
カラーパウダーを最強に楽しむためには、事前準備が重要なのです。
ポイントは服装、アイテム、思い出作りの3つです!
カラーランは、いかにめちゃくちゃに染まるか、染まることを楽しむのか!
それを、思い出に残せれば、あなたにとって最高のカラーランになりますよ!
カラーランを最強に楽しむためにの事前準備をしっかりしておきましょう!
友達などグループで参加するのであれば、あらかじめ相談しておいてお揃いのコーデやファッションで、他の参加者との差別化を図りましょう!
カラーランを楽しむための服装と装飾
カラーパウダーで色に染まることを楽しむために、基本的に色は白などの薄い色がおすすめです。
チュチュスカート
友達や仲間どうしでお揃いコーデにして参加するのがおすすめ!
チュチュスカートはかわいらしく見えるのでポイントですね!
花かんむり
チュチュスカートとの組み合わせで、他の参加者との差別化を図ることができます。
ヘアバンド
ヘアバンドでかっこよく決めるのもアリ、白いヘアバンドをカラフルに染めよう!
タトゥーシール
タトゥーシールはクソおしゃれ!
顔、手や足など、いろんなところでアピールできますね。
おしゃれな人でイベントを楽しんでいる人はみんな使ってます!
カラーランを思い出に残すためのアイテム
カラーランを思い出に残したいですよね。
思い出に残すための工夫と重要なポイントがあります。
スマホ防水ケース
防水ケースはクソ大事です。スマホが直接カラーパウダーをかぶった日には最悪ですよ。
今日の思い出どころか、今までの思い出に支障をきたすレベルですわ!
写真を撮るために、会場にスマホを持ち込むのであればカラーパウダー対策として、防水ケースに入れていきましょう。
自撮り棒
自撮り棒は必須です。自撮り棒を伸ばしてセルフを撮ると、会場の盛り上がっている様子やカラフルな風景を一緒に収めることができるからです。
そして、この自撮り棒のよいところは、Bluetoothの無線シャターがついているところです。
これがあると粉まみれの状態で、防水ケースに入れたままでもシャターを遠隔で押せるので必須です!
カラーランに参加する上でしておくべき準備
カラーランに参加するのならば、体調管理やカラーパウダー対策はしておくべきです。
日焼け止め
カラーランはずっと外にいるので、日焼け対策は必須です!
翌日、自分お肌が茶色に染まっていることがないように、対策しておきましょう。
フェイスタオル
タオルは絶対に必要になります。持っていると便利なので必ず持っていくようにしましょう。
染まってしまっても、問題がないようなタオルがよいかもしれませんね。
スポーツ飲料や水
かなり動き回ってはしゃぎ回るので、水分補給を忘れずに。
汗もかくと思いますので、スポーツ飲料などがおすすめです!
【Color Me Rad】カラーランin静岡!
「Color Me Rad SHIZUOKA」は2016年7月10日(日)に開催されます。
募集人数は8000名の先着順なので、今すぐ申し込みましょう!
Color Me Rad SHIZUOKAの大会概要
開催日時:2016年7月10日(日) ※雨天決行
大会会場:小笠山総合運動公園エコパ
走行距離:約3km (ほぼ歩き?)
募集人数:8000名
参加費:後ほど詳しく解説!
参加賞:オリジナルTシャツ / サングラス / ボディシール / リストバンド
保険:主催者による保険に加入
Color Me Rad SHIZUOKAの募集について
1次エントリー(超早期割引受付)
4月30日(土)12:00 ~ 5月8日(日)23:59まで
2次エントリー(早期割引受付)
5月9日(月)0:00 ~ 6月5日(日)23:59まで
3次エントリー(一般受付)
6月6日(月)0:00 ~ 7月9日(土)23:59まで
Color Me Rad SHIZUOKAのエントリーの種類
事前配送エントリーと参加賞引換エントリーがあります。
事前配送エントリーは1次エントリー、2次エントリーまでとなります。
また、事前配送エントリーでは、5枚以上の参加で団体割引エントリーとして、割引が適用となりますよ。
参加費はエントリーの種類で異なり、5,500円〜6,500円となっています。
Color Me Rad SHIZUOKAはアクセスに注意
会場:小笠山総合運動公園エコパ P9(旧東第3駐車場)
小笠山総合運動公園ECOPA内の、P8・P3・P4(一部)の駐車場を無料開放してくださるみたいですが、先着1,000台しか停めることができません。
参加者8,000名に対して1,000台分の駐車場しかないので、駐車場のために早く行くか、公共交通機関を使うのがよいかもしれませんね。
電車ではJR東海道線 愛野駅から徒歩40分となっています。