「パーティションやデータ管理って難しいよなあ、困ってしまった。」
そんなことがよくあると思います。
数多くのツールからどれを選べばいいのか迷ったことはありませんか?
そんな時は、MiniTool Partition Wizardをチェックしてみてください。
この記事の目次
MiniTool Partition Wizardは超使いやすく直感的に操作できるツール

MiniTool Partition Wizardは「パーティションを作成・サイズ変更・フォーマット・削除」をしたりツールですが、他社性の製品と違うところは「GUI:見て操作するだけ、ウィザード式:直感的に操作するだけ」なので、本来難しいことが簡単にできてしまうのです!
全ての作業がウィザード式で行うことができます。
まず作業は基本的にマウスで操作するだけ、画面上で目的の操作を行なっていきます。
その都度に操作が完了するわけではなく、サイドバーのApplyを押すと操作を完全に実行することになるので、それまでは確認をしながら行うことができるので安全。
ウィザード式:ウィザードとは – コトバンク
本来は魔法使いの意味。 初心者でも簡単にソフトウェアをインストールしたり、目的の作業ができるように、操作の手順を対話形式で誘導するソフトウェアの機能のこと。 ユーザーは、画面の指示に従って操作していくだけで、各種設定が行える。
MiniTool Partition Wizardには主に6つの強力な機能がある

- パーティション総合管理
- バックアップ
- データ復元
- パーティション復元
- ディスクベンチマーク
- ディスク使用状況分析
パーティション総合管理

パーティション総合管理では、現在のハーディスクのパーティションが一目瞭然で分かるように表示されます。
左に表示されているサイドメニューから、コピー、移行や復元など、基本的な項目を簡単に行うことができるのがわかります。
バックアップ

バックアップから復元までサポートしている機能で、簡単にバックアップをとることができます。
Windowsユーザーではほとんどの人が、必要だと思うファイルのみを手動で他に保存しているケースが多く、万が一にトラブルがあった場合に、他のファイルを救出できないだけでなく、作業環境などの復元を行うこともできません。
PCにトラブルや不慮のできことはつきものなので、常にこちらのバックアップ機能を利用して定期的にバックアップを取っていくことをおすすめします。
自分の利用状況に合わせて、自由に設定してみましょう。
データ復元

データ復元機能は非常に強力です。
パーティション毎に表示されて、その中で削除されたファイルを復元することができます。
また、紛失されたパーティションも表示されるので、削除してしまった、失われてしまったファイルも探すことができます。
パーティションの紛失、ドライブの損傷やフォーマット時などに、こちらの機能を利用してみることで最大限のパフォーマンスを発揮できるかもしれません。
パーティション復元

データ復元機能を持つソフトウェアはありますが、パーティション復元機能を強力に持っているソフトウェアは多くありません。
失われたパーティションを自動で検出して、復元したいパーティションを選ぶことができます。
アップデートや再インストール、フォーマット、パーティション作成などにより、誤って失ってしまったパーティションをこちらの自動検出機能で見つけ出すことができます。
ディスクベンチマーク

ディスクベンチマークではHDDやSSDなどの書き込み速度、読み込み速度を調べることができます。
ディスクの換装目安にも利用できますし、PC環境改善のための測定をすることができます。
今では安いSSDが多く出てますので、HDDからSSDへ換えるだけでもパフォーマンスは大きく向上します。
ディスク使用状況分析

ディスク利用状況を細くみることができます。
上記画像で表示されているツリービューでは各項目毎にまとまって詳細が表示されやすいので、状況を把握しやすい利点があります。
MiniTool Partition Wizardは無料なのに強力なツール

MiniTool Partition Wizardの無料で使える機能を紹介しましたが、フリーで利用できるのにも関わらず強力であることが分かったかと思います。
PCをよく利用する方はデータやパーティションに関して困ったことがある人も多いのではないでしょうか。
定期的なバックアップを初め、もしものデータ復旧、パーティション復元のために利用してみてはいかがでしょうか。