VOS Storiesのウミキチです!
1年ちょっと前から、WealthNavi(ウェルスナビ)で資産運用しているのですが、
ついこの前、自動積立コースの選択ができるようになったんですよ!
つまり、積立かたに自由度が増したということになります!
積立コースの選択はどんな選ぶ方ができるのでしょうか!!

自動積立コースは4コースから選択できるんですね
- 月1回定額
- 月5回定額
- 複数回定額
- カスタム
と、このような形になっています。
引落日は月に5回
6日、12日、20日、26日、末日となってますね
カスタム以外は引落毎に同じ金額、カスタムは引落毎に違う金額を設定しておくことができます!
カスタムが、圧倒的に自由度が高いですね!
ホームページから簡単に変更可能。変更手順はこちら


すると画像のような手順で進められるので、お好みの設定をしてみてください!
既存の積立がある場合、”積立内容を変更する”から”自動積立の設定を解除する”をする必要があります。

これは、難しいところ、いろいろな意見を踏まえて、
みんなが買いやすいキリのいい日にちや給料日後は株価が上がる可能性があるとか、
月初から月末にかけて、上がり下がりの傾向があるだとか、
様々な説がありますよね。。
わたしは6日 20,000円、12日 10,000円、26日20,000円にしてます。
いやあ、どうカスタムすべきか、意見があったら教えてください!
”ドルコスト平均法により、時間分散することで平均すると安く買える”
というのが積立投資のメリットとしてよく耳にしますね!