こんにちは、ウミキチです。
1週間前に寝違えてから、首が60度しか回らなくて困っています。
バイクで側道から本道へ合流するとき、後ろ振り向いての車確認がつらいのが悩みです。
さて、私はiPadやガジェット好きもあって

これまで、iPadをはじめ、たくさんのガジェトを手にしてきましたが、
一番最初にやる恒例ごとが、
そう、ケース選び!
「これからたくさんの時間を共に過ごす相棒を傷つけたくない!」
「大切にしてあげたい」
その一心であなたもケースを探しますよね!?
ただ、これまでどれだけケース選びに失敗したことか。
多くの失敗経験から習得した、ケース選びに大切な3つのことがあります。
- デザイン
- 保護性
- 機能性
このあと、徹底的に検証していきますが、結論から言うと
ZUGU CASEはこの3点に優れています。
ZUGUケースを例にして、iPadケース選びのポイントも解説していきます!
あなたのiPadケース選びの参考にしてみてはいかがですか?
この記事の目次
ZUGUケースは「iPadケース選びに大切な3つのこと」をクリアしている

さきほど、ケース選びに大切な3つのことがあるとお伝えしましたね。
- デザイン
- 保護性
- 機能性
この3つの大切な要素のうち、1つでも欠けてしまうと、ケース選びの候補からは外れてしまいます。
「iPadがすてきなデザインなのに、ケースをすることでダサくなるとしたら」
「iPadを守るためのケースなのに守れなかったとしたら」
「iPadにケースをつけて機能性が悪くなったら、機能が増えなかったら」
絶対選びませんよね。
「iPadケース選びに大切な3つのこと」を意識してiPadケース選びをしてみてください
iPadケース選びは美しいデザインと質感が決め手


ZUGUケースのデザインは、ズバリ一言でいうと
「シンプルでシーンを選ばないデザイン」
合成皮革のシンプルデザインなので、ビジネスにもカジュアルにもマッチします。
これがどちらかに、偏っていると使いにくくなります。
iPadはビジネスでもカジュアルでも活躍する、オールラウンダーです!
だから、どこでも活躍するためには、どこでも装着しておけるケースを選ぶ必要があるのです。
想像してみてください。
ビジネスシーンにカラフルなケース、テカテカ素材やチープ素材は場違いですよね。
カジュアルシーンにツヤのない黒の単色はさみしい!
ZUGUケースは合成皮革のシンプルデザインなので、ビジネスを想像しても、カジュアルを想像しても馴染むのです!
好みのデザインを気分で選んで失敗しないためにも、利用シーンを考えて検討してみてください!
ケースの目的は第一に保護!耐衝撃でしっかり守る!

耐衝撃でiPadを守るということは、基本中の基本です。
しかし、中には落下から守れないケースも存在するのです。
守れるケースの判断基準は、
- 4つ角がしっかりホールド・カバーされていること
- 落としたときに、ディスプレイが直接地面に当たらないこと
この2点がしっかりしていない場合、落下によって重傷となる可能性があります。
ちなみに、自分もケースを誤ったせいでiPadの角がえぐれたこともあります。
だから、声を大にして伝えたいところです。
たとえば、ZUGUケースの場合はこのような構造となっています。
「PC+TPU二重構造(業界最薄2mmのスーパー保護バンパー)のラバーシェルがiPadをしっかりと全方位保護をする構造」
素材や保護構造は難しいのでパッとよく分からないと思いますが、「全方位保護」というワードがポイントです。
画像や実物をみて、全方位保護になっているか確認してみてください。

また、耐衝撃性だけでなく、外側は傷に強い合成皮革を利用し、内側はガラス繊維のマイクロファイバーを利用しているなど、
総合的な保護に配慮されています。
iPadケースの醍醐味、ケースによって機能を活かす、機能を増やす!




- Appleペンシルのワイヤレス充電が可能
- オートスリープ/ウェイク機能
- スタンド機能・角度調整8段階
- Appleペンシル専用伸縮ポケット付き
- 冷蔵庫に取付可能
ZUGUケースによって活きる機能
- Appleペンシルのワイヤレス充電が可能
Appleペンシルのワイヤレス充電ができるとできないでは、便利さが天と地の差です。
Appleペンシルユーザーは絶対的に必要な機能です。 - オートスリープ/オートウェイク機能
iPadはディスプレイのサイズが大きい分、スリープボタンまでのリーチが長いから、オンオフが大変なのです。
オートスリープ/オートウェイク機能はカバーをすればスリープ、カバーをあければウェイクといったように、かゆいところに手が届くような便利機能です。
ZUGUケースによって増える機能
- スタンド機能・角度調整8段階
ZUGUケースの目玉機能は角度調整可能なスタンド機能ですね。
iPadで映画をみたり、文字を打ったり、様々な用途があります。ここで、角度調整が8段階もできると自分の好きな位置・角度でiPadを使えるんですよね。
1,2段階調整のスタンドカバーを使ってる人は、もうちょっと調整できればと思ったことがある人は多いのではないでしょうか。 - Appleペンシルの専用ポケット付き
ワイヤレス充電のマグネットは簡単にとれてしまうので、移動中や収納時は専用ポケットに入れておくと安心です。 - 冷蔵庫に取付可能
冷蔵庫につくのは、もはやおまけ機能でしょうか
構造上マグネットをたくさん利用しているので、冷蔵庫にもつきます。
キッチンでの利用は便利かもしれませんね!
iPadは防水ではないので、きっちんと気をつけて使ってくださいね。
商品を提供していただき、レビューをしています。
ZUGU CASE Japan
https://www.zugucase.jp/
ZUGU CASEの新作、
【2018 iPad Pro 11 The Muse】のモニターをさせていただくことになりました。